ソマリアやケニアなどに自生するネグレクタ。
僕のコミュニティではボスウェリアに詳しい方が何人かいて、ちょっと気になったので久々に灌木の種まきをやってみます!
ちなみにコミュニティはコチラ。
種まきから発芽まで
今回はプランツブラザースさんで購入しました。
先に買っていた方が何人かいて、何となく発芽率も分かっていたので即購入!
プランツブラザースさんはたまに使わせて頂いております。
プラントブラザーズ【専門 植物・種子販売店 @ Amazon.co.jp: ノーブランド品
プラントブラザーズ【専門 植物・種子販売店 ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
播種してから2日。
早くも一粒目が発芽しました!
結局2週間程度で10粒中7粒発芽したのでまずまずと言ったところ。
星型の種子から根が出るのが何とも良い感じ(笑)
発芽環境は9月の屋内窓際なので、25度から32度程度管理です。
発芽から2週間
早くもネグレクタっぽい感じになってきました!
案外成長は早そうな予感。
灌木はしっかり風を当てながら、腰水管理が一番調子が良い気がします。
1ヶ月頃の様子
少しずつ幹が太ってきました!
低木のドシっとした感じで育てたいので、まだまだ風と光量は上げていきます。
もっと上に伸びてきたら剪定しちゃう予定です。
続く