【植物名はこちらで検索】
TOP

2022.09.08


塊根植物新着記事

ボスウェリア ネグレクタの種まき
2024.10.20

ユーフォルビア ムランジーナの種まき
2024.10.13

アデニア ペチュエリーの種まきから成長記録
2024.08.262024.09.01
屋内飼育方法
発根管理方法

アデニア・スピノーサの発根管理
2023.05.182023.06.26

アデニアの発根管理(グロボーサ、ステイローサ)
2023.03.26

ペラルゴニウム・ミラビレの切り枝を水耕で発根管理してみる(発根管理1年後の様子あり)
2023.01.192023.02.12
改良めだか新着記事
パキポディウム(Pachypodium)

パキポディウム ナマクアナム(光堂)の屋内飼育の様子
2024.02.222024.08.24

【屋内飼育】パキポディウム・グラキリスの実生1年間の記録+初開花の記録
2022.11.282024.09.01
ユーフォルビア(Euphorbia)

ユーフォルビア ムランジーナの種まき
2024.10.13

【屋内飼育】ギラウミニアナの受粉、種まきから育て方
2022.11.292023.02.12

メルカリで買ったギラウミニアナの切り枝を発根管理してみた
2022.03.172023.01.20
センナ メリディオナリス(Senna Meridionalis)

ケーレスで買ったセンナ・メリディオナリスの種まきからの生育記録(実生センナ0日から4ヶ月-初めての植え替えまで)
2022.08.312022.09.19

センナ・メリディオナリスの種が発芽しない!そんなあなたに。
2022.03.192022.09.19

私が買って思った冬型コーデックスおすすめ品種(オトンナ、チレコドン、ペラルゴニウムetc)
2022.03.102023.10.01
ケラリア ピグマエア(Ceraria pygmaea)

ケラリア・ピグマエアの受粉から種まきから1年程度
2022.12.132023.02.12

ヤフオクで買ったケラリア・ピグマエアの発根管理
2022.04.032022.12.13

メルカリで買ったケラリア・ピグマエアの実生はLEDのみで育つのか?
2022.03.112022.09.23
ペラルゴニウム(Pelargonium)

モンスター化した実生のペラルゴニウム ミラビレの種まき記録
2024.01.052024.02.24

ペラルゴニウム・ミラビレの切り枝を水耕で発根管理してみる(発根管理1年後の様子あり)
2023.01.192023.02.12

ペラルゴニウム・ミラビレの受粉(自家受粉からの種採取)
2023.01.192023.02.12