メルカリで買ったギラウミニアナの切り枝を発根管理してみた

ユーフォルビアユーフォルビア・ギラウミニアナ塊根植物(コーデックス)発根管理

コーデックスといえば、パキポディウム・グラキリスが最も有名だとは思いますが、個人的に一番好きなのはこいつ!

ユーフォルビア・ギラウミニアナです。

写真は現地株のギラウミニアナですが、これを買おうと思うとまぁ高い、、

よし、それならと思い、メルカリで見てみると、売ってるではありませんか!

切り枝が(笑)

正直なところ実生の子を探していたのですが、タイミングが悪く見つからなかったところ、この子たちを発見しました。

そもそも切り枝で根が出るのを知らなかった私による、ギラウミニアナ切り枝発根管理の経過をまとめてみました。

購入した切り枝

こちらになります。

ギラウミニアナ切り枝1

まぁなんというか、一応ギラウミニアナですね(笑)

ギラウミニアナ切り枝2

私の欲しかったものとは大分違いますが、まぁ良しとしましょう!この子達はこの子達で可愛い!!

事前処理

基本的に現地球の発根管理や挿し木をする時と同じです。

オキシベロン50倍希釈液とベンレートを混ぜた液に8時間。

よーく乾かしてからルートンとベンレートを混ぜた粉を発根部分に塗って植え込みです。

ギラウミニアナ切り枝3

用土は大体いつも一緒の赤玉土、鹿沼土、パーライト、日向土をブレンドしたものを使います。

環境と管理方法

1月に買ってしまったので、温室で管理することにします。

ギラウミニアナ切り枝4

温室といっても簡易的なもので、ヒーターは入れずに18〜24度程度の環境で管理します。

LEDには直接当たらない明るい場所での管理です。

水やりはしっかり乾いたらたっぷりあげていました。

初めの2週間ほどはメネデールの希釈水を使っています。

サーキュレーターの風は直接当たらない場所にはしましたが、温室内の空気はしっかり循環させるようにします。

特に水をあげた後は湿度管理を行い、用土がいつまでも湿っていないように工夫します。

自分の目安は2日でほぼ乾くイメージです。

2ヶ月後

おー芽吹いてる!!

ギラウミニアナ切り枝5
ギラウミニアナ切り枝6

私が当初予定していたギラウミニアナとは程遠いですが、これはこれでミニマムで可愛いです。

まだ、発根していたとしても少ないかと思いますので、このまましばらく様子を見ようかなと思っています。

真冬の購入でやや心配でしたが、仮想の空間でも十分可能でした。(鮮度が良かったからかも)

今後も引き続き観察していきたいと思います!!

ギラウミニアナ切り枝7