発根管理

アデニア

アデニア・スピノーサの発根管理

アデニア・スピノーサの発根管理。スピノーサはラテン語で「棘の多い」という意味なのですが、アデニアで最もポピュラーなグラウカと見た目はやや似ております。そんなスピノーサの現地球手に入れたので、発根管理してみようと思います!!
アデニア

アデニアの発根管理(グロボーサ、ステイローサ)

アデニアはタンザニアや南アフリカに自生している塊根植物です。 日本で一般的なのはグロボーサやグラウカですかね? 自分はこれまでアデニアを一つも持っていなかったので、今後自家受粉を視野に入れて現地株の発根管理をすることにしました。
ペラルゴニウム

ペラルゴニウム・ミラビレの切り枝を水耕で発根管理してみる(発根管理1年後の様子あり)

今までの発根管理はお決まりのようにオキシベロンに数時間浸けて、乾かしてルートン塗って植え込むみたいな感じだったのですが、とあるブログを読んでいて水耕での発根管理をやってみたくなったので、その様子をまとめておきます。
ユーフォルビア

メルカリで買ったギラウミニアナの切り枝を発根管理してみた

写真は現地株のギラウミニアナですが、これを買おうと思うとまぁ高い、、よし、それならと思い、メルカリで見てみると、売ってるではありませんか!切り枝が(笑)そんな私のギラウミニアナの切り枝発根管理の経過をまとめてみました。
ケラリア・ピグマエア

ヤフオクで買ったケラリア・ピグマエアの発根管理

ヤフオクを見ていると買ってしまうので、2週間に1度しか見ないようにしています。 どうも、あちゃちゃいです(笑) 今回は冬型塊根植物(個人的には冬型ではない気もするが)ケラリア・ピグマエアの発根管理をやっていきたいと思います。
ペラルゴニウム

ヤフオクで買ったペラルゴニウム・ミラビレの発根管理

冬型コーデックスの人気品種、ペラルゴニウム・ミラビレ。しかし、日本では発根済み株がまぁ高い!よし、それならベアルートを買おう!っていう安易な発想からヤフオクで探し、1万円程度で購入が出来ました。購入してから1ヶ月程度の記録です。